サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪

katochan

2009年10月29日 07:30

メイクとカラーの講座でお世話になってるサッチャン先生♪
昨日は 午前中はメイク講座 午後から「簡単!雑穀料理講座」でした






現代の食事は 主食が減り おかずが増えて カロリー過多になってて

ビタミン ミネラル 食物繊維が 非常に 不足してるんだそうで

その不足を補うには 「雑穀」が 良いそうです


理想的な食事

・穀類を中心とした食事

・季節の野菜 (夏野菜は身体を冷やし 冬野菜は身体を温める)

・小さな魚介類(小魚なら 丸ごと全て食べることができる)

・乳製品(マーガリンは×)



私も 色々病気を抱えているので 食生活を改善したいと思っているのですが

雑穀や玄米が 身体に良いことはわかってても

わが家の場合 家族が嫌がるので なかなか 雑穀ご飯は できません

でも 昨日は 主食のご飯だけではなくて 

お料理にも気軽に簡単に 雑穀が使えることを 勉強してきました



秋味というブレンドの雑穀を使ったご飯です




あわを使った いんげんのごまあえ、ならぬ あわあえ




食べかけの写真ですが お皿の右端の水菜のサラダは 

キビとシーチキンをドレシングで合えて 水菜に乗せたもの




キビとかアワって 鳥の餌ってイメージですが

食べてみると 特にいやな味はなく とても美味しく食べられますョ♪


この写真は 右は普通の水道水に入れてあるミニトマト

左は 農薬を除去する↑   「フレッシュママ」に漬けたもの

農薬が溶け出して 水道水がこんな色になってしまうんですね



これは とても 衝撃的でした

ミニトマトは お弁当に入れる時も ほとんど洗ってないし^^;

パックから出して パクっと つまんで そのまま食べてたりしてましたからねぇ~^^;

この フレッシュママは 主成分が 牡蠣などの貝殻からできた カルシウムで

化学成分は一切使ってないので 安全です



雑穀や玄米のご飯や 雑穀を使ったお料理を少しずつ取り入れて 

食生活を見直していきたいですね^^
 
(ホスピタル’sにもおススメ~(笑))


関連記事