塩味付 ゆでたまご

katochan

2008年10月26日 10:02






コンビニで売ってる 塩味ゆでたまごおいしいよね~


どうやって 作るのか ずっと疑問に思ってたんだけど・・・


そうかネットで調べればいいんだよね


というわけで 調べました



なんでも 


卵の殻には目に見えない小さな穴がたくさん開いています。 そのため、ゆでたての玉子を熱いうちに、冷たい飽和食塩水につけこむと 浸透圧によって、塩味がつきます。この要領で、家庭でも、一晩塩水につけておけば、塩味付ゆでたまごを作る事ができるのです


らしいです


飽和食塩水とは もうこれ以上溶けないよ~~って言うくらい水に食塩を溶かしたものです

この食塩水は冷蔵庫でよ~く冷やしておきます

で、 さっそく作ってみました



が、が、が、


ゆで卵にひび割れができてしまいました


ので


3時間くらい漬けて 試しに食べてみたら・・・


白身だけが しょっぱい

黄身まで 味が浸みてません


ゆで卵を無傷で茹でるって なかなか難しい



また今夜 作ってみようっと



でもね

塩分制限がある私には これは 塩分過多かもしれないと 今気付いた

関連記事