ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

2009年10月29日

サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪

メイクとカラーの講座でお世話になってるサッチャン先生♪
昨日は 午前中はメイク講座 午後から「簡単!雑穀料理講座」でした


サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪



現代の食事は 主食が減り おかずが増えて カロリー過多になってて

ビタミン ミネラル 食物繊維が 非常に 不足してるんだそうで

その不足を補うには 「雑穀」が 良いそうです


理想的な食事

・穀類を中心とした食事

・季節の野菜 (夏野菜は身体を冷やし 冬野菜は身体を温める)

・小さな魚介類(小魚なら 丸ごと全て食べることができる)

・乳製品(マーガリンは×)



私も 色々病気を抱えているので 食生活を改善したいと思っているのですが

雑穀や玄米が 身体に良いことはわかってても

わが家の場合 家族が嫌がるので なかなか 雑穀ご飯は できません

でも 昨日は 主食のご飯だけではなくて 

お料理にも気軽に簡単に 雑穀が使えることを 勉強してきました



秋味というブレンドの雑穀を使ったご飯です

サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪


あわを使った いんげんのごまあえ、ならぬ あわあえ

サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪


食べかけの写真ですが お皿の右端の水菜のサラダは 

キビとシーチキンをドレシングで合えて 水菜に乗せたもの

サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪


キビとかアワって 鳥の餌ってイメージですが

食べてみると 特にいやな味はなく とても美味しく食べられますョ♪


サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪この写真は 右は普通の水道水に入れてあるミニトマト

左は 農薬を除去する↑   「フレッシュママ」に漬けたもの

農薬が溶け出して 水道水がこんな色になってしまうんですね

サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪

これは とても 衝撃的でした

ミニトマトは お弁当に入れる時も ほとんど洗ってないし^^;

パックから出して パクっと つまんで そのまま食べてたりしてましたからねぇ~^^;

この フレッシュママは 主成分が 牡蠣などの貝殻からできた カルシウムで

化学成分は一切使ってないので 安全です



雑穀や玄米のご飯や 雑穀を使ったお料理を少しずつ取り入れて 

食生活を見直していきたいですね^^
 
(ホスピタル’sにもおススメ~(笑))




同じカテゴリー(おいしいもの♪)の記事画像
とり野菜みそ
高田エージライブ〜歌の家〜
雑穀ご飯で どんぶり~♪①
「京町あかり」でランチ♪
新年おめでとうございます♪
男前豆腐
同じカテゴリー(おいしいもの♪)の記事
 とり野菜みそ (2013-02-01 12:10)
 高田エージライブ〜歌の家〜 (2011-03-20 00:37)
 雑穀ご飯で どんぶり~♪① (2010-05-17 07:00)
 「京町あかり」でランチ♪ (2010-04-07 19:37)
 新年おめでとうございます♪ (2010-01-01 09:42)
 男前豆腐 (2009-11-18 14:49)

この記事へのコメント
katochanさん
早速のご紹介ありがとうございました。
今日は一日お疲れ様でした!

理想的な食事には、乳製品は入ってないです。
むしろ控えた方がいい食材です。
そのかわり豆乳が大変お勧めです。

私のSHOPにもフレッシュママ載せてありますので、よろしかったら見てみて下さいね。
http://seikatsukoujyo.cart.fc2.com/ca21/61/p-r21-s/
Posted by サッチャン at 2009年10月29日 07:47
昨日はお会いできて嬉しかったです
名刺もありがとうございました

講座のこと、すっごく分かりやすくまとめてあって… 感動っ


うちの家族もご飯は絶対白米派なのでおかずに雑穀を取り入れていきたいな~って思いました


katochanさん、すっごく可愛いネイルアートされてましたね

素敵素敵っ
Posted by 芽依 at 2009年10月29日 08:29
サッチャン先生

昨日は本当にお疲れさまでしたm(_ _)m &お世話になりました

食生活を見直すいいきっかけになりました

記事 あとで訂正しま~す(^^;)
Posted by katochan at 2009年10月29日 20:41
芽依さん

昨日はお会いできて嬉しかったですo(^▽^)o

とても勉強になりましたネ♪

雑穀でキレイをめざしましょう(^-^)/
Posted by katochan at 2009年10月29日 20:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
削除
サッチャン先生の簡単!雑穀料理講座♪
    コメント(4)