2008年08月27日
2008年08月26日
2008年08月25日
2008年08月25日
2008年08月10日
お世話になったといえば
富士ガーデンファームの場所は わかってましたが
とうもろこし畑がどこにあるのか さっぱりわからなくて
三日月さんに電話して ナビしてもらって やっとわかって その道を車で進んで行ったんですが・・・
舗装されてないガタガタの田んぼ道
途中までは行ったんですが 私の車では これ以上は無理!と判断してUターン
(今年 2回も車の事故やっちゃってるんで
)
仕方なく 畑まで歩いていきました~
それも チビわんこ連れてったんで コイツが歩かなくて 大変でした
やっと畑について とうもろこし取って さぁ~帰ろうと
「オチコさん とうもろこしのお金・・・・」と バッグを見たら
財布がない


ええええーーーーーーーーー
財布がないってことは 免許証もないってことで
免許不携帯で 裾野まで来ちゃいました
オチコさんと三日月さんに 2000円 借金してます~~~
そして 連れてった チビわんこ
色んな知らない人にいっぱい会ったので 帰りはぐったり(笑)

とうもろこし畑がどこにあるのか さっぱりわからなくて
三日月さんに電話して ナビしてもらって やっとわかって その道を車で進んで行ったんですが・・・
舗装されてないガタガタの田んぼ道
途中までは行ったんですが 私の車では これ以上は無理!と判断してUターン
(今年 2回も車の事故やっちゃってるんで

仕方なく 畑まで歩いていきました~

それも チビわんこ連れてったんで コイツが歩かなくて 大変でした
やっと畑について とうもろこし取って さぁ~帰ろうと
「オチコさん とうもろこしのお金・・・・」と バッグを見たら
財布がない



ええええーーーーーーーーー

財布がないってことは 免許証もないってことで
免許不携帯で 裾野まで来ちゃいました

オチコさんと三日月さんに 2000円 借金してます~~~

そして 連れてった チビわんこ
色んな知らない人にいっぱい会ったので 帰りはぐったり(笑)

タグ :富士ガーデンファームとうもろこし
2008年08月10日
富士ガーデンファーム その①
昨日は オチコさんと三日月さんの
富士ガーデンファームで
とうもろこしの朝取り体験をしてきました
今年は もう父がいないので 実家でも とうもろこし 作ってないんです

一面 広がる とうもろこし畑
天気のいい日だったら この向こうに 富士山があるんですが
あいにく昨日は雲がいっぱいで見れませんでした
ここで作ってる ミエルコーン
生で食べても 青臭くなくて ホントにあま~~~~い

家に帰って すぐに茹でておきました
そして 夕方 家に帰ったら 息子が6本も食べてました~
オチコさん 三日月さん 本当にお世話になりました
富士ガーデンファームで
とうもろこしの朝取り体験をしてきました

今年は もう父がいないので 実家でも とうもろこし 作ってないんです


一面 広がる とうもろこし畑
天気のいい日だったら この向こうに 富士山があるんですが
あいにく昨日は雲がいっぱいで見れませんでした
ここで作ってる ミエルコーン
生で食べても 青臭くなくて ホントにあま~~~~い


家に帰って すぐに茹でておきました
そして 夕方 家に帰ったら 息子が6本も食べてました~

オチコさん 三日月さん 本当にお世話になりました

タグ :富士ガーデンファームとうもろこし
2008年07月24日
2008年07月14日
キラメッセにて
昨日は キラメッセで開催された夏の総合電化まつりに行ってきました

この方が案内してくれました
軽トラ日誌 あなたのまちのでんきやさん の たけしさん

来場記念品は このパン♪
先着100名様って書いてあったので 早く行った甲斐がありました

ふわふわで しっとりしてて
このまま何もつけずに食べても チョー美味しいです
他にも インスタントラーメンやコーヒー バブ エコバッグ
舟和のいもようかんまで いただいてきちゃいました
(なにしに行ったんだか
)
オール電化のお話も色々聞けて 有意義な時間でした
たけしさん また色々相談させてくださいね
そういえば キラメッセでの大きなイベントはこれが最後だそうです
キラメッセは 取り壊されることになってて 跡地には ホテルが建つそうです
沼津の北口も変貌していきますね


この方が案内してくれました
軽トラ日誌 あなたのまちのでんきやさん の たけしさん

来場記念品は このパン♪
先着100名様って書いてあったので 早く行った甲斐がありました

ふわふわで しっとりしてて
このまま何もつけずに食べても チョー美味しいです
他にも インスタントラーメンやコーヒー バブ エコバッグ
舟和のいもようかんまで いただいてきちゃいました

(なにしに行ったんだか

オール電化のお話も色々聞けて 有意義な時間でした
たけしさん また色々相談させてくださいね
そういえば キラメッセでの大きなイベントはこれが最後だそうです
キラメッセは 取り壊されることになってて 跡地には ホテルが建つそうです
沼津の北口も変貌していきますね
2008年07月09日
コチデンさん♪

「軽トラ日誌」あなたの街のでんきやさんでお馴染みの
たけしさんのお店に行ってきました
ご注文いただいた シフォンをお届けしてきました
豪華なテレビや冷蔵庫がいっぱい

どれもこれも 欲しくなっちゃいますね~

12日(土)と13日(日)
キラメッセで 電化まつりがあります
たけしさんも 終日 いらっしゃるそうなので みなさん 是非 行ってみてください
来場記念品が 色々ありますよ~♪
私も ちょっと見たいものがあるので 日曜日に行く予定です