2008年09月30日
スウィーツ村に向けて

これはチーズケーキ♪
お味はどうでしょうか(^^;)
これからクッキーも焼きます。
自分で納得できるものができるまで 何度もレシピを見直して 作りなおします。
スウィーツ村に間に合うかな(^^;)
なんせ 追い込まれないと出来ないんで(笑)
2008年09月29日
たねなし巨峰のコンフィチュール♪
水分は一滴も入ってなくて一房600g以上の巨峰が丸ごと一瓶に入ってます
お砂糖も控え目、何かにつけてもモチロンおいしいけど、そのままスプーンですくって食べると超贅沢〜!(笑)
ひとつひとつ皮をむいて丁寧に作りました
スウィーツ村で お味見して そのおいしさに感動してください♪
2008年09月28日
チョーチョー!ショック!
携帯のフォトフォルダを整理しようとしてて
全データ 削除してしまいました!T(|||_|||)
アドレス帳は残ってたからよかったけど…
はぁ〜(*´Д`)=з
しばらく立ち直れそうもないワ…(脱力)
やっぱ SDカードに保存しておかないと ダメっすね(〒_〒)
全データ 削除してしまいました!T(|||_|||)
アドレス帳は残ってたからよかったけど…
はぁ〜(*´Д`)=з
しばらく立ち直れそうもないワ…(脱力)
やっぱ SDカードに保存しておかないと ダメっすね(〒_〒)
2008年09月25日
クロネコVSゆうパック
シフォンケーキを遠方の方から 注文を受けて
宅配便で送ることもあります
今までは クロネコさんにお願いしてきましたが
ゆうパックのほうが 安く送れることがわかりました
※ 持ち込みで100円引き
※ 前回 送った同住所に送る場合 さらに50円引き
シフォンケーキ1個送る場合
クロネコさんよりゆうパックのほうが 170円も安く送れます
前回と同一住所なら 220円安く送れることになります
昨日は 浜松の方から
シフォンケーキ2個 ロールケーキ2個の注文がありました
ありがとうございました♪
これも ゆうパックで 1000円ほどの送料で 送ることができました
無事 品物が到着したようで ホッとしました
しかし シフォンケーキが1000円なので
なるべく 送料の負担をかけたくないので
配達できるところは なるべく車で直接持っていきますけどね
スウィーツ村 来てね~(^^)/
タグ :シフォンケーキ
2008年09月22日
イーラ的わらしべ長者(笑)
ドライフルーツケーキの注文をいただいてから 早2週間?
やっと やまめさんのお宅にお届けすることができました~
ikeさんに迎えにきていただいて(いつもすみません)
ikeさんちで hatsuyoさんと楽しいおしゃべりタァ~イム♪
ikeさんちにも ケーキお届けしましたよ~
写真はikeさんのブログで♪
その後 ikeさんのケットラで やまめさん宅へ~
やまめさんのお宅も とても素敵なおうちです♪
うらやましい~~~~!!

目の前に 黄色いコスモスが~~♪

やまめさんの 楽しいお話を聞きながら
ゆったりとした時間を過ごしてきました♪
ikeさん やまめさん ありがとうございました♪
そして ドライフルーツケーキが
帰りには こんなものに変身?(笑)

いちぢく ししとう ピーマン かつおの糸けずり 梅みそドレッシング
いちじくは さっそく ジャムにしました^^

スウィーツ村で お味見できますよん♪
パウンドケーキは まだまだ改良の余地アリ!なので
これからも 色々 作りますので お味見よろしくです^^
やっと やまめさんのお宅にお届けすることができました~
ikeさんに迎えにきていただいて(いつもすみません)
ikeさんちで hatsuyoさんと楽しいおしゃべりタァ~イム♪
ikeさんちにも ケーキお届けしましたよ~
写真はikeさんのブログで♪
その後 ikeさんのケットラで やまめさん宅へ~
やまめさんのお宅も とても素敵なおうちです♪
うらやましい~~~~!!

目の前に 黄色いコスモスが~~♪

やまめさんの 楽しいお話を聞きながら
ゆったりとした時間を過ごしてきました♪
ikeさん やまめさん ありがとうございました♪
そして ドライフルーツケーキが
帰りには こんなものに変身?(笑)

いちぢく ししとう ピーマン かつおの糸けずり 梅みそドレッシング
いちじくは さっそく ジャムにしました^^

スウィーツ村で お味見できますよん♪
パウンドケーキは まだまだ改良の余地アリ!なので
これからも 色々 作りますので お味見よろしくです^^
2008年09月20日
色々なシフォンケーキ♪
エバミルクをたっぷり使ったシフォンです
生地はクリーム色でほんのりミルクの香りがします
アールグレイの紅茶を使ってます
優しい味に仕上がってます
クルミ アーモンド カシューナッツが入ってます
ふわふわのシフォンに歯ごたえのあるナッツがアクセントになってます
抹茶の生地に 甘納豆(あずき)を入れてあります
和風テイストのシフォンです
スウィーツ村もよろしくね~
2008年09月17日
2008年09月13日
コンサートで
コンサートネタが続きますが
小田さんのコンサートの場合
最初から ぶっ飛ばします(笑)
60歳の小田さんが 会場の花道を走りまくるんです
そんなですから 私たちも 最初からスタンディングで盛り上がるのが普通でしょ
今回 アリーナ席ではなく スタンドの席だったんですが
コンサートが始まって 小田さんが歌いながら出てきて
みんな「うわぁーーーーー!!」となって 立つわけです
ところがですね 後ろの席の人に
「見えないから立たないで!」と言われてしまったんです
はぁ????アンタなにしにきてるの????と思いながらも
しかたなく 座りましたが
あぁいう 盛り上がる歌のときは その歌に合わせた振りってものがあるんですよ
でもね 座りながら
「もしかしたら 足が悪い人かもしれないし」とか考えながら 自分を納得させてたんです
実際 入場の時 杖ついてた人見たし
後半になって またまた盛り上がる場面になって
そしたら 後ろのババァ人 ポンポンと私の肩をたたいて
「立ってもいいよ」って
おいっ!アンタ 何者?
でも 許可が出たので(笑) スタンディングで 飛び跳ねてきましたよ
今まで 色んな人のライブに行ったけど
あんなこと言われたの初めてだな~
↓スウィーツ村 参加者募集中~

小田さんのコンサートの場合
最初から ぶっ飛ばします(笑)
60歳の小田さんが 会場の花道を走りまくるんです

そんなですから 私たちも 最初からスタンディングで盛り上がるのが普通でしょ
今回 アリーナ席ではなく スタンドの席だったんですが
コンサートが始まって 小田さんが歌いながら出てきて
みんな「うわぁーーーーー!!」となって 立つわけです
ところがですね 後ろの席の人に
「見えないから立たないで!」と言われてしまったんです

はぁ????アンタなにしにきてるの????と思いながらも
しかたなく 座りましたが

あぁいう 盛り上がる歌のときは その歌に合わせた振りってものがあるんですよ
でもね 座りながら
「もしかしたら 足が悪い人かもしれないし」とか考えながら 自分を納得させてたんです
実際 入場の時 杖ついてた人見たし

後半になって またまた盛り上がる場面になって
そしたら 後ろの
「立ってもいいよ」って
おいっ!アンタ 何者?

でも 許可が出たので(笑) スタンディングで 飛び跳ねてきましたよ
今まで 色んな人のライブに行ったけど
あんなこと言われたの初めてだな~

↓スウィーツ村 参加者募集中~
2008年09月12日
小田和正コンサートツアーIN武道館♪♪

4月にエコパで始まった小田さんのコンサートツアーも
いよいよ終盤を迎えてます
そんな中 9月10日 武道館に行ってきました
4月にエコパに行った時は最初の30分見れなかったのですが
今回はバッチリ 小田さんの人生のアニメ見れました~♪
曲の構成も エコパの時とは ちょっと違ってました
会場全員で 「たしかなこと」と「僕の贈り物」を大合唱♪♪
そして 最後の最後に ビッグサプライズが!!
今 めざましテレビのテーマソングで流れてる「今日もどこかで」
近々 シングルCDとして発売が決まってますが
そのカップリングに な、なんと!私たちの合唱が入ります

「はーい 今から録音しますから 無駄口 手拍子 いっさいなしだよ」
小田さんの指揮で 武道館1万人「今日もどこかで」を歌いました♪








チョー



これで 武道館にきた1万人は 絶対CD買うモンね~(笑)
今日もどこかで ←ここで聴けます♪
そしてそして これで終わりだと思ってたツアー
追加公演決定 それも ドーム公演


ドーム公演 全制覇したい~~~~~

↓スウィーツ村もヨロシクね~
2008年09月10日
2008年09月09日
くるみのパウンドケーキ♪
9月8日の記事で やまめさんから ドライフルーツケーキのご依頼を受けました
河津のホテルのおみやげのケーキが とても美味しかったとのこと
それと同じようなケーキが食べたいとのこと
そんなぁ・・・ホテルのおみやげみたいなケーキは・・・無理です・・・
やまめさん
河津に買いに行ってください(爆)
なんちゃって(^^;)
とりあえず 今日は ドライフルーツはないので
くるみのパウンドケーキを焼いてます

うまく出来上がったら 同じレシピで ドライフルーツで作ってみようと思います
↓スウィーツ村もよろしくねん♪

河津のホテルのおみやげのケーキが とても美味しかったとのこと
それと同じようなケーキが食べたいとのこと
そんなぁ・・・ホテルのおみやげみたいなケーキは・・・無理です・・・

やまめさん
河津に買いに行ってください(爆)
なんちゃって(^^;)
とりあえず 今日は ドライフルーツはないので
くるみのパウンドケーキを焼いてます

うまく出来上がったら 同じレシピで ドライフルーツで作ってみようと思います
↓スウィーツ村もよろしくねん♪

2008年09月08日
スウィーツ村 第二弾!!
10月6日(月)
歌の家にて 18時30分から
スウィーツ村第二弾として
シフォンケーキのお味見会をやります!!
シフォンケーキ ロールケーキ スコーン クッキー コンフィチュール(梨)などの
お味見ができます
参加費 ワンドリンク付きで500円
豪華商品 プレゼント企画 ありま~す!
特別企画として 先日の音楽村のDVDが観れるかも!?
イーラのブロガーさんじゃなくても参加OKです!
是非是非 皆さん お友達誘って来てくださいね~♪
参加希望の方は この記事にコメントしてくださいね
お待ちしてま~~~す!!
2008年09月08日
2008年09月08日
ロールケーキの切り方♪
ロールケーキは 生クリームが ナイフにまとわりつくので
どんなによく切れるナイフでも うまく切れません
(すーさんとこで買ったナイフでも(^^;))
上手に切るコツは
背の高いコップに お湯を入れて
その中でナイフを温めます
ナイフの水気をよくふき取り ケーキをカットします
ナイフについたクリームをきれいにふき取り
再びナイフをお湯につけます
これを 一切れごとに繰り返します
お湯が冷めてしまったら 何度でも替えましょう
ちょっと面倒かもしれませんが
これで 見た目もきれいに いただけます
どんなによく切れるナイフでも うまく切れません
(すーさんとこで買ったナイフでも(^^;))
上手に切るコツは
背の高いコップに お湯を入れて
その中でナイフを温めます
ナイフの水気をよくふき取り ケーキをカットします
ナイフについたクリームをきれいにふき取り
再びナイフをお湯につけます
これを 一切れごとに繰り返します
お湯が冷めてしまったら 何度でも替えましょう
ちょっと面倒かもしれませんが
これで 見た目もきれいに いただけます
2008年09月08日
ダブルベリービスケット♪
まだまだ日中は残暑が厳しい毎日ですが
夜になると 虫の声が聞こえてきて 秋の気配が。。。
♪♪♪あれがあなたの好きな場所~
♪♪♪港が見下ろせる小高い公園~
なぁ~んてね(笑)
というわけで(どういうわけだ?(笑))
クッキーを焼き始めました
これは ダブルベリービスケット

ブルーベリーとクランベリーをダブルで入れました
見た目は まぁまぁ~うまく焼けてますが
お味がイマイチ
レシピ通りに作ったんですけどね
なにがいけなかったんでしょうね
でも これにめげずに またリベンジしますよ
夜になると 虫の声が聞こえてきて 秋の気配が。。。
♪♪♪あれがあなたの好きな場所~
♪♪♪港が見下ろせる小高い公園~
なぁ~んてね(笑)
というわけで(どういうわけだ?(笑))
クッキーを焼き始めました

これは ダブルベリービスケット

ブルーベリーとクランベリーをダブルで入れました
見た目は まぁまぁ~うまく焼けてますが
お味がイマイチ

レシピ通りに作ったんですけどね

なにがいけなかったんでしょうね

でも これにめげずに またリベンジしますよ
