2012年02月28日
みほりょうすけ[帰りたい場所作戦43] IN歌の家
先週 開催された
みほりょうすけさんのライブ映像です
みほりょうすけさんは 新潟県出身で
中越地方で起きた2度の大きな震災を
忘れずに 伝えていこう という思いで
ずっと歌ってきたそうです
マスク姿が私です
みほりょうすけさんのライブ映像です
みほりょうすけさんは 新潟県出身で
中越地方で起きた2度の大きな震災を
忘れずに 伝えていこう という思いで
ずっと歌ってきたそうです
マスク姿が私です

2012年02月27日
Faithワンマンライブ~IN歌の家~2.26

ゆうべは Faithクンのワンマンライブに行ってきましたが
なんと 時間を間違えていて
着いた時には もう前半が終わってました



うーん、歌の家のイベントはいつも19時からなのにな・・・


名曲?迷曲?(笑)「食パンの歌」熱唱中!!
パン屋さんとコラボするといいかもです^^
faithクンには 熱狂的な「faith応援(おっかけ)美女軍団」がいて
ゆうべも その方たちが
ライブを盛り上げてました
あぁ~~evergreenにもおっかけ軍団できないかしら

最後に 図々しく faithくんにお願いいして 2shot♪
なのに 私 メチャクチャいやそうな顔してるんですけど


いつもいつも思うんですけど
やっぱり ライブっていいなぁ~~~

Faithクン これからも 頑張ってください!
応援してます!
Faithクンのブログ
http://blog.goo.ne.jp/youhei_y_1127
2012年02月25日
イケメン弾き語りアーティストFaithクン ワンマンライブ
2月26日 日曜日
もう明日ですが(^_^;)
歌の家にて 19:00より
Faithクンのワンマンライブが開催されます!
イケメン弾き語りアーティストとして
絶大な人気を誇ってるFaithクン!
みなさん 是非 応援してください
もう明日ですが(^_^;)
歌の家にて 19:00より
Faithクンのワンマンライブが開催されます!
イケメン弾き語りアーティストとして
絶大な人気を誇ってるFaithクン!
みなさん 是非 応援してください
2012年02月24日
相当な勘違いされてるけど ま、いっか(笑)

プロフィールにも書いてあるように
私は 透析患者です
週に三回 某クリニックにて 透析を受けています
そのことで 人生を悲観してしまった時期もありますが
7年目となる今では
むしろ リスクを負ったことで
自分が 前向きに生きてこれたと思っています
そんな私に 先日
最近 うちのクリニックに通い始めた方(60~70代の方)が
話しかけてきました
彼女「あんた 若いのに かわいそうに・・・」
なにがかわいそうなのか わかりませんが
透析してることが かわいそうだと思っているんでしょう
私「はぁ・・・若くはないですけどね

彼女「結婚してるの?」
私「はぁ・・・まぁ・・・

彼女「子供はいるの?」
私「いますよ」
彼女「大変だね~子供もいて 透析じゃぁ・・・」
私「はぁ・・・」
彼女は 私を相当若く見ているようなので
ここでは
私の長男は33歳です っていうのは控えておきました(笑)
だって イメージ壊したくないでしょ(笑)
ちなみに クリニックでは 私 いつも マスクしてますが、なにか?(笑)
写真は 昨日 トモコさんのお花教室での作品♪
淡いオレンジ色が 春らしく 好きです☆
今夜は ヨガのお教室に行ってきまーす(*^_^*)
タグ :透析
2012年02月19日
塩こうじ(麹)にハマってまーーす♪
ゆうべの ~歌の家ライブ~ を
アップしようとしたら
写真が 全滅でした


携帯カメラの設定をチョイとイジッたら
全然撮れてなくて
というわけで
ライブの模様は 後日 またアップします
というわけで
今 ハマリにハマってる「塩こうじ」

塩こうじは できたものは けっこうお高いので
今日は こうじを買ってきて
自分で作ってみることにしました
果たして うまく作れるか!
自分で作れば
私みたいに 塩分制限がる人は
塩分調整しながら 作れるんで いいんじゃないかな
と思います
この塩こうじ
野菜スティックにつけて食べたり
ドレッシングにしたり
味噌汁に入れたり
お肉 お魚を漬け込んで焼いても
超~~~うまい!!
発酵食品で アミノ酸も豊富
今 密かな?大ブームで?(笑)
スーパーでは 品切れのようですよ
今夜の我が家は
鶏肉の麹漬け♪
アップしようとしたら
写真が 全滅でした



携帯カメラの設定をチョイとイジッたら
全然撮れてなくて

というわけで
ライブの模様は 後日 またアップします
というわけで
今 ハマリにハマってる「塩こうじ」

塩こうじは できたものは けっこうお高いので
今日は こうじを買ってきて
自分で作ってみることにしました
果たして うまく作れるか!
自分で作れば
私みたいに 塩分制限がる人は
塩分調整しながら 作れるんで いいんじゃないかな
と思います
この塩こうじ
野菜スティックにつけて食べたり
ドレッシングにしたり
味噌汁に入れたり
お肉 お魚を漬け込んで焼いても
超~~~うまい!!
発酵食品で アミノ酸も豊富
今 密かな?大ブームで?(笑)
スーパーでは 品切れのようですよ
今夜の我が家は
鶏肉の麹漬け♪