2009年07月03日
レンジで簡単!切り干し大根の煮物

早くも 夏バテ気味のkatochanざんす(^^;)
暑い日は 煮物も作りたくないですよね~
(って私だけ~?^^;)
今日も レンジでチンチン!簡単料理!
【材料】
切り干し大根 30gくらい
人参 2分の1本
干ししいたけ 3枚 (普通のしいたけでもOK!
えのき茸でも美味しいよ^^)
油あげ 2枚
昆布10cmくらい
★砂糖 大さじ2
★醤油 大さじ2
★みりん 酒 大さじ1ずつ
【作り方】
*切り干し大根は たっぷりの水に浸けて戻す(10分~15分)
*干ししいたけも水で戻しておく
*人参 しいたけ 油あげは 千切りに切っておく
*耐熱性のボウルに 戻した切り干し大根、人参、しいたけ、油あげを入れる
しいたけの戻し汁200ccと
(普通の生しいたけを使った場合はだし汁)
★印の調味料を入れる
昆布を1cmくらいの幅で切って入れる
全部の材料をざっとかき混ぜる
*ふんわりとラップをかけて レンジ(600W)で5分
*一回 レンジから取り出して 混ぜあわせる
*もう一回 レンジで3分
はいっ!出来上がり♪
私は薄味で作ってるので 濃いめのお味が好きな方は調味料を調整してくださいね^^
切干大根は 同量の大根と比べて カルシウムは15倍、鉄分は32倍 ビタミンB1・B2は10倍と、栄養価の高い食品です
また切り干し大根には、食物繊維が豊富に含まれています
食物繊維は、コレステロールを体外に排出し動脈硬化を予防する作用や、便秘を改善し大腸ガンを予防する作用、美肌にも効果的です
食物繊維は食後、胃や腸の中で水分を吸収し膨らみ、少量でも満腹感が得られるため、ダイエットにも効果的です
また切り干し大根には、食物繊維が豊富に含まれています
食物繊維は、コレステロールを体外に排出し動脈硬化を予防する作用や、便秘を改善し大腸ガンを予防する作用、美肌にも効果的です
食物繊維は食後、胃や腸の中で水分を吸収し膨らみ、少量でも満腹感が得られるため、ダイエットにも効果的です
Posted by katochan at 16:31│Comments(4)
│簡単料理
この記事へのコメント
シフォンだけかと思ったら、料理も抜群!
切り干し大根は大好きです!
手を抜いた料理にはみえません!
切り干し大根は大好きです!
手を抜いた料理にはみえません!
Posted by カエル at 2009年07月03日 17:30

「超簡単シリーズ」若い女の子に好評なんですよ~←約2名(笑)
レンジでチンでも美味しくできるんですよ~(^^;)
Posted by katochan at 2009年07月03日 19:28
こっちも暑いです~
katochan いつもありがとう(*^_^*)
でも、つよりんは大根嫌いなので、あたしが食べマース(^o^)
katochan いつもありがとう(*^_^*)
でも、つよりんは大根嫌いなので、あたしが食べマース(^o^)
Posted by いず at 2009年07月04日 08:06

大根は サラダ 煮物 漬け物 味噌汁 おろし…と
どんなお料理でも美味しいのにねぇ…
Posted by katochan at 2009年07月05日 17:10