2008年02月13日
おかゆを三口
今の私は 暗い出口の見えないトンネルを走ってるような状態ですが
みなさんの温かいコメントに癒されてます 元気をもらってます
本当にありがとうございます
今日の父は 熱も下がり 呼びかけにも すごく反応が良かったです
昼間は 私ひとりで父を見てたんですが
お昼になって
「ご飯食べる?」って聞いたら「うん」と返事するんですよ~
「おなか空いた?」って聞くと「うん」って返事します
嬉しくて おかゆをほんの少し口に入れてあげたら もぐもぐ口を動かして食べてくれました(泣)
何日ぶりでしょう!
量はほんの少しですが 3口ほどおかゆを食べて
かぼちゃのポタージュを2口食べてくれました♪
夕方 主治医の回診があって そのことを報告したら
「(;☉ฺд☉ฺ)エエッ すげぇな・・・」 ですって
せめて「頑張ってるね」って父を褒めてくれてもよかったのに・・・(まぁ~いいか)
主治医の見解は 今日明日にどうなっても不思議じゃない状態だそうで・・・
でも 今日の父の様子では その見解もハズレですよーだ
みなさんの温かいコメントに癒されてます 元気をもらってます
本当にありがとうございます
今日の父は 熱も下がり 呼びかけにも すごく反応が良かったです
昼間は 私ひとりで父を見てたんですが
お昼になって
「ご飯食べる?」って聞いたら「うん」と返事するんですよ~

「おなか空いた?」って聞くと「うん」って返事します

嬉しくて おかゆをほんの少し口に入れてあげたら もぐもぐ口を動かして食べてくれました(泣)
何日ぶりでしょう!
量はほんの少しですが 3口ほどおかゆを食べて
かぼちゃのポタージュを2口食べてくれました♪
夕方 主治医の回診があって そのことを報告したら
「(;☉ฺд☉ฺ)エエッ すげぇな・・・」 ですって

せめて「頑張ってるね」って父を褒めてくれてもよかったのに・・・(まぁ~いいか)
主治医の見解は 今日明日にどうなっても不思議じゃない状態だそうで・・・
でも 今日の父の様子では その見解もハズレですよーだ

Posted by katochan at 21:44│Comments(10)
│父のこと
この記事へのコメント
凄いの一言しかないよね!
心配していたけど気持ちの整理が出来たんだね。
katochさんは凄い精神力だね。
今のkatochは何して欲しいという様な事は
無いかもしれないけど何かあったら言ってね。
焦っても仕方がないよね。
出来る事しか出来ないものね。
暗中模索しながらちゃんと目先を見ている
katochさんは凄く立派です。
以前にも書いたけれども私のほうがkatoch
さんから優しさ、強さ、心の痛みを戴いている
のだと痛感しています。焦らないで行動しましましょう。
心配していたけど気持ちの整理が出来たんだね。
katochさんは凄い精神力だね。
今のkatochは何して欲しいという様な事は
無いかもしれないけど何かあったら言ってね。
焦っても仕方がないよね。
出来る事しか出来ないものね。
暗中模索しながらちゃんと目先を見ている
katochさんは凄く立派です。
以前にも書いたけれども私のほうがkatoch
さんから優しさ、強さ、心の痛みを戴いている
のだと痛感しています。焦らないで行動しましましょう。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年02月13日 22:09

★ヒデさん★
こんばんは~
いつもありがとうございます
>今のkatochは何して欲しいという様な事は
無いかもしれないけど何かあったら言ってね。
今はないけど そのうち きっと・・・(笑)
こんばんは~
いつもありがとうございます
>今のkatochは何して欲しいという様な事は
無いかもしれないけど何かあったら言ってね。
今はないけど そのうち きっと・・・(笑)
Posted by katochan
at 2008年02月13日 22:37

お父さん、少しでも食べられて良かったですね。口から食べるって大切ですね。
お父さんの気力を感じます。
子供にとって、親は居て当たり前の存在。
居なくなるなんて、考えずにいましたが、
両親が70歳を超えてから、
老いを感じるようになりました。
人の子の親になっている娘を
いつも心配してくれる両親に
持病はあっても、長生きして欲しいと思います。
自分の親との確執があった人って、
多いように思います。
親の思いと子の思い、
お互い思っても、空回りしたり反発したり。
でも、鎖のようにつながっている。
死ぬまで親は親で、子は子。
何があっても逆転しないから。
お父さんの気力を感じます。
子供にとって、親は居て当たり前の存在。
居なくなるなんて、考えずにいましたが、
両親が70歳を超えてから、
老いを感じるようになりました。
人の子の親になっている娘を
いつも心配してくれる両親に
持病はあっても、長生きして欲しいと思います。
自分の親との確執があった人って、
多いように思います。
親の思いと子の思い、
お互い思っても、空回りしたり反発したり。
でも、鎖のようにつながっている。
死ぬまで親は親で、子は子。
何があっても逆転しないから。
Posted by たまかずら
at 2008年02月13日 23:20

おかゆを3口・・・凄い。
やったね。だね
心の破れの接着剤は子供
であつたり、友人だったり、
何回でもはりかえる強力な
接着剤が出回っているので
安心して何回でも破っていいよ。
やったね。だね
心の破れの接着剤は子供
であつたり、友人だったり、
何回でもはりかえる強力な
接着剤が出回っているので
安心して何回でも破っていいよ。
Posted by 穂々美 at 2008年02月14日 09:03
人と、しかもご家族と接しているってことが何より大きいんだと思います。
病院や施設は、箱は豪華でも、殺風景な空間ですものね。
寂しさが増長しますが、側にちょっといるだけで気持ちが安らぐのでは。
そんなことを思いました。
病院や施設は、箱は豪華でも、殺風景な空間ですものね。
寂しさが増長しますが、側にちょっといるだけで気持ちが安らぐのでは。
そんなことを思いました。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年02月14日 19:07

★たまかずらさん★
>自分の親との確執があった人って、
多いように思います。
でも もうそんなことは忘れました
今 思い出すのは父の笑顔だけ
>死ぬまで親は親で、子は子。
何があっても逆転しないから
こんな年になった私も
父にとっては子供なんですものね
鎖は切れることなく永遠に繋がっているんでしょうね
>自分の親との確執があった人って、
多いように思います。
でも もうそんなことは忘れました
今 思い出すのは父の笑顔だけ
>死ぬまで親は親で、子は子。
何があっても逆転しないから
こんな年になった私も
父にとっては子供なんですものね
鎖は切れることなく永遠に繋がっているんでしょうね
Posted by katochan at 2008年02月14日 21:37
★穂々美さん★
一喜一憂の毎日です
みなさんに温かいコメントいただいて
心は破けずにいますよ♪
ありがとう!
一喜一憂の毎日です
みなさんに温かいコメントいただいて
心は破けずにいますよ♪
ありがとう!
Posted by katochan at 2008年02月14日 21:39
がんばってるんだね!
そばにいることが一番だと思うよ。
まだまだかとちゃんのことがわかるんだから大丈夫だよ!!!
体と相談しながら・・・・・無理せずに・・・
手のぬくもりをわすれないでね・・・ガンバ!!!
そばにいることが一番だと思うよ。
まだまだかとちゃんのことがわかるんだから大丈夫だよ!!!
体と相談しながら・・・・・無理せずに・・・
手のぬくもりをわすれないでね・・・ガンバ!!!
Posted by 風 at 2008年02月14日 21:42
★ソフィアパパさん★
ありがとうございます♪
>人と、しかもご家族と接しているってことが何より大きいんだと思います。
私もそう思います
病室は個室なんですが
私たちが話してると 父はじっと聞いてるみたいです
私たちがそばにいることで安心してるんだと思います
ありがとうございます♪
>人と、しかもご家族と接しているってことが何より大きいんだと思います。
私もそう思います
病室は個室なんですが
私たちが話してると 父はじっと聞いてるみたいです
私たちがそばにいることで安心してるんだと思います
Posted by katochan at 2008年02月14日 21:42
★風ちゃ~~~ん★
いつもありがとね♪
風ちゃんには感謝でいっぱい!
いつもありがとね♪
風ちゃんには感謝でいっぱい!
Posted by katochan at 2008年02月14日 21:50