ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

2008年03月30日

ほっと♪一息~

今日は父の四十九日の法要でした

早いもんですね

父の兄弟 私たち子供と孫

そして 実家の地区では 隣組も全員 お呼びする慣わしになってるので

総勢40名!

今日の写真の父はニコニコ笑ってました♪


写真は お寺の山にある桜

病気にかかってて 枯れかけていますが

今年もまた 頑張って きれいな花を咲かせてます


ほっと♪一息~



同じカテゴリー(父のこと)の記事画像
100日法要
父の手帳
切ない日々
温灸
同じカテゴリー(父のこと)の記事
 100日法要 (2008-05-19 20:18)
 父の手帳 (2008-03-05 18:12)
 ウロウロしてる!? (2008-02-27 19:36)
 あの日 (2008-02-20 17:49)
 みなさん・・・ (2008-02-16 07:33)
 おかゆを三口 (2008-02-13 21:44)

Posted by katochan at 21:57│Comments(10)父のこと
この記事へのコメント
katochan 無事終わったようですね。

初めて病気の事聞いて、3ヶ月で49日も終わってしまったんだね。

本当に人の命はわからない。

失ったものは大きいけれど最近得た友情も忘れないでね。

これからもがんばろうね。
Posted by FPひまわりFPひまわり at 2008年03月30日 22:03
★ひまちゃん★

本当に人に命ははかないものです

実は今日 私の家に近所で亡くなった方がいて
お通夜に行ってきました

59歳の女性です

やっぱり癌でした

そのことは また後日 記事にアップしようと思います

明日 晴れるといいね♪
Posted by katochankatochan at 2008年03月30日 22:17
母の法要も三周忌…です。

三周忌まではやはり早いね。ちょっとした心太式みたいな感じは
あると思いますよ。私の経験では…。でもそれが返って感情を
コントロールするのに有効だと思いました。なまじ色々あるより
淡々と法事を済ませたほうが遥かにいと思っています。
今年は誰も呼ばない法事をします。来るべき時が来たと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年03月30日 22:36
わたしも一周忌、早かったです。
遺影の父は笑っていましたが、その目は「がんばってるか?」と、言っているようでした.

がんばりたいです。
がんばりましょうね~
Posted by たんたんたんたん at 2008年03月31日 00:20
あっ、という間ですね…
記事を見た時、そんなに進んでいるとは思わなくて。
でも、お姉様元気になっさっていらっしゃるので、やれやれです。
畑仕事、頑張ってください。
オイモゆだったら呼んで下さい。
あび姫とお箸持って飛んで行きます。
Posted by たまかずらたまかずら at 2008年03月31日 16:11
☆は~い たまかずら姫に お箸もって連れていってもらいま~す(^^)。


・・・私も父のことは 
7回忌が済んだ頃にやっと落ち着きを取り戻した(受け入れた)ように感じています。 

必ず 時が人を 癒してくれると感じます。

この先を 共に 温かく生きてまいりましょうね~♪

3年までは 何かと忙しいですよね~。。がんばってください(^^)
Posted by あび at 2008年03月31日 21:48
★ヒデさん★
三周忌って言っても2年だからね・・・

あっというまだと思います
Posted by katochankatochan at 2008年03月31日 22:35
★たんたんさん★
1年はきっと早いでしょうね・・・

私も写真の父と会話する毎日です

お互いに頑張っていこうね!
Posted by katochankatochan at 2008年03月31日 22:36
★たまかずらさん★
畑仕事は 今日は雨で中止でした

またお呼びがかかったら行きたいと思います

収穫祭にはみんなで行こうね!
Posted by katochankatochan at 2008年03月31日 22:38
★あびちゃん★
ありがとう~♪

>必ず 時が人を 癒してくれると感じます

ホントにそうですね♪

そして イーラの仲間にも感謝♪
Posted by katochankatochan at 2008年03月31日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
削除
ほっと♪一息~
    コメント(10)